宮の森スポーツ倶楽部 東麻生

「できた」が『楽しい』への第一歩!

宮の森スポーツ倶楽部のジュニア体育スクール

宮スポ体育の特長

  • 1歳半~中学生まで通える

    長期間同じ環境で続けることで、運動が習慣になり、心身ともに健やかな成長が期待できます。

  • 学校体育の予習・復習

    器械運動の他に、走る練習や縄跳び、ボール運動など学校体育の予習・復習を中心に行います。

  • 多種多様な運動

    20種類以上の運動種目を取り入れることで苦手があっても得意も見つけることができ、運動が「楽しい!好き!」と思えるような内容となっています。

  • 25級の進級制度

    マット、鉄棒では進級制度を取り入れて行っています。細かな級設定になっているので、それぞれステップアップしていけるようなシステムとなっています。跳び箱は、レッスン中に跳べた段数をノートに記録していきます。

  • クラス設定のこだわり

    級でのクラス設定ではなく、年齢別で分けています。成長に合わせたレッスン内容、指導で無理なくお子様の成長に合わせて運動を行っていきます。

  • 服装自由‼

    指定ユニフォームがありませんので余分な費用の負担も少なく通っていただけます。

「できた」が『楽しい』への第一歩!

①『やってみる』という気持ちを芽生えさせる
成功体験を積み重ねることで、次へのチャレンジする気持ちが芽生えます。
壁にぶつかったときに、前にもできなかったけど練習したらできたという経験が大切です。
成功したということはもちろん、それまでの過程も大切に行っていきます。
②自己肯定感から自信につなげる
幼少期の成功体験は自己肯定感を育てます。(様々な種目を取り入れていることで、できることが一つではなく複数になる)
自己肯定感が上がれば、自信にもつながり、その後の人生の可能性を広げることできます。
③ ”総合力”を高める
体育は、多種多様な運動を取り入れているのが特徴です。なので、様々な体の動かし方を身に付けることができ、それが自分のやりたいスポーツを選んだ時に身についている動きとなっていることがあり、素早くその動きに対応することができます。

クラス紹介

プレスクール(親子クラス)

運動の楽しさを体感!

広いコート内で思い切り走り回り、様々な器具やボールを使いながら楽しく運度を行うクラスです。日常生活で持て余している体力を使ってもらうだけではなく、ストレス発散にもなるように、又、新しいお友達と遊ぶ中で社会性を身に付け少しでも集団に慣れていけるよう行っていきます。

1・2歳クラス(親子クラス)

身体の使い方を知ろう!

跳び箱・マット運動・鉄棒・はしご・平均台・滑り台等、様々な器具に触れることで使い方を学び、楽しみながら運動を行うクラスです。全身のあらゆる神経を刺激し、バランスの良い体を作っていきます。又、お母様と一緒に行う事で恐怖心を少しずつ取り除きながらコミュニケーションを深め、集団でのルール等も身に付けていけるよう行っていきます。

3歳クラス(満3歳・3歳)

運動方法を学ぼう!

跳び箱・マット運動・鉄棒・はしご・平均台等、様々な器具を使い、遊び感覚の中で楽しみながら運動方法を学んでいくクラスです。器具運動を学ぶ他、お友達との関わり合いの中で社会性を養い、集団行動にも慣れていけるよう行っていきます。

4・5歳クラス(年中・年長)

学校体育の基礎を学ぼう!

跳び箱・マット運動・鉄棒を中心に行い、小学校体育への予習も兼ねて取り組むクラスです。縄跳び・ボール運動等の基礎的な練習やルールも学びながら行い、様々な動きを身につけていきます。又、集団遊びやボール運動等を行う中で、社会性や協調性を養っていけるよう行っていきます。お友達同士で刺激しあうことにより、競争心を養い「目標達成の喜び」や「達成できるまで頑張るこころ」を身に付けていきます。

小学生クラス

得意を伸ばし、苦手を克服!

小学校体育の予習・復習を兼ねて、跳び箱・マット運動・鉄棒を中心に行い各自目標を持ちながら一人ひとりのレベルに合わせて取り組むクラスです。器具運動の他にも、縄跳び・ボール運動等の練習も取り入れて行っていきます。それぞれのペースや能力に合わせて行い、その中で「お友達同士での競争心と協力の区別」「相手を思いやる心」「目標達成への向上心」を身に付けていきます。

中学生クラス

体育授業の予習・復習!

跳び箱・マット運動・鉄棒を中心に行っていきますが、中学校で行うカリキュラムに合わせて球技や跳躍系等も取り入れ、中学校での体育の予習・復習などを目的とするクラスです。又、忙しい勉強の合間に週1回身体を動かし、ストレス発散の場になるよう行っていきます。

school SYSTEM

スクールシステム

欠席後1年間有効・回数無制限※一部の店舗は異なります。
・家族会員、在籍種目の間で、振替の共有ができます。
・全店舗での、振替受講が可能です。

◆申込方法:会員システム(hacomono)にて、欠席登録を行う事で振替権利が発生いたします。表示される振替可能日から選択し、ご登録ください。

◆申込受付開始:月期初日AM0:00から申し込み可能です。スクールカレンダーをご確認ください。

◆振替締切:会員システム(hacomono)では当日希望クラス開始の1時間前までとなります。開始1時間を切ってからのお申し込みはお電話で承ります。

◆振替のキャンセル:当日希望クラス開始の1時間前までとなります。

◆ご注意
※ご連絡のない欠席は、振替は無効となります。
※退会時に、振替権利は消滅いたします。
長期間(1か月~1年)欠席するとき、月/休会費2,200円で休会することができます。

◆お申し込み締切:休会希望月前月10日(WEBは23:59まで受け付けております)
※窓口の受付は前月10日営業時間内となります。(休館日の場合は前営業日まで)
※WEBの受付は、会員システム(hacomono)または登録店舗HPよりお申込みください。

◆ご注意
※休会期間中、振替レッスン・単発レッスンは毎月1回受講可能です。※一部の店舗は異なります。
※複数部門休会の場合でも各部門ごとに休会費を頂きます。
※休会期間終了翌月からご利用の有無にかかわらず通常月会費を頂戴いたします。
(休会の自動継続はされません)休会を延長される場合は毎月前月10日までに再度お申し込みが必要です。
クラス変更をご希望の方は1か月ごとに曜日・時間を変更できます。

◆お申し込み締切:クラス変更希望月前月10日
※窓口の受付は前月10日営業時間内となります。(休館日の場合は前営業日まで)

◆ご注意
※ご希望のクラスが定員の場合、変更ができません。
※クラス変更のお手続きは、窓口にてお願いいたします。
ジュニアテニススクールと体育スクール、両方在籍でジュニアテニスの月会費が半額
ゴールデンエイジ限定(複数受講の4歳~小学4年生までのお子様対象)
対象クラス:ジュニア体育スクール / 満4歳~小学4年生 / ジュニアテニススクール / キッズ・レッド1・オレンジ1
◆複数受講割引
※クラスを増やした場合、レッスン受講料が割引になります。
※2クラスの受講料合計金額より、1,100円引(税込)

◆ご注意
※一部適用外のクラスがございます。詳しくは窓口にお問い合わせください。

◆家族割引
※ご家族でご入会の場合、2人目以降の方のレッスン受講料が割引になります。
※2人目以降の方の受講料、1,100円~2,200円引(税込)

◆ご注意
※一部適用外のクラスがございます。詳しくは窓口にお問い合わせください。
※ご家族が休会された場合、休会期間中は適用外となります。

お客様の声

  • ①女の子(3歳児)保護者の声

    通い始めた2歳の頃は人見知りが激しく母にべったりでしたが、全身全力で『楽しい!』を伝えてくれるコーチ陣のおかげで今ではすっかり体操が大好きに。母子分離の練習も無理はせず、とにかく子どもが楽しむことを第一優先に進めてくれたおかげで、懸念していた幼稚園生活も泣くことなくすんなり通えています。運動の楽しさだけでなく、お友だちとの関わり方やルールなども楽しみながら身につけられたので、未就園から通わせて本当に良かったなぁと思ってます。

  • ②男の子(小学2年生)保護者の声

    小2の息子は身体を動かすのが大好きなので、習い事としてはうってつけでした。ただ、苦手なことや初めてのことには少し消極的な面もあり、たまに『なわとび、合格できないからやりたくないな』なんてこともありますが、コーチ陣の指導の巧みさにより今では『体育の授業で先生に名人って言われたー!』と、親もびっくりするくらい『いつのまにか大好き』になっています。鉄棒マット跳び箱だけではなく、様々な球技にもチャレンジできるので子どもも飽きることなく通えていますし、将来本人が何か『これ!』と決めて打ち込むための礎になったらいいなぁと思ってます。

  • ③男の子(5歳児・小学4年生)保護者の声

    保育園の頃から兄弟揃って通わせていますが、丁寧に指導してくれます!コーチも優しく、楽しい雰囲気でレッスンが行われるため、子どもも毎週のレッスンを楽しみにしています!レッスンも間近で見れて、「逆上がりが出来た!」「跳び箱がこんなに高く飛べるようになった!」と成長も感じられ、親も嬉しいです!                    

コーチ紹介

コーチからのメッセージ

子供は大きな力を持っています。お子様の未来の可能性を広げていきましょう!

運動・スポーツはとても大きな力を持っています。全身で身体を動かすことの喜びを感じ、身をもって成功体験を積み重ねることで自信がついていきます。お子様の未来に向けて、今後何か壁にぶつかったときにすぐに諦めずに努力するという力をフージャースウェルネス&スポーツの体育スクールで養っていただけたらと考え日々行っております。
お子様の人生においての可能性を広げられるようそれぞれのペースで一緒に進んでいきませんか。皆さんと一緒に運動ができる日を楽しみにしています!

Q & A

システム

入会時に月会費以外でかかるものはありますか。
①事務手数料 ②教材費(チャレンジノート) ③暖房費(11月~3月)をいただいております。
月の途中からでも入会できますか。
はい、可能です。お客様のご入会希望タイミングに合わせたプランをご提案させていただきます。
体験レッスンを2回受けることは可能ですか。
体験レッスンは1種目につきお一人様1回のみとさせていただいております。
他店舗でも振替をすることは可能ですか。
他店舗でも振替が可能です。
各店舗でタイムテーブルが異なりますので、ご都合の良い時間で振替受講する事が可能です。
レッスンを休んだら振替は可能ですか。
はい、可能です。【振替制度】があります。お客様のご都合に合わせてご参加いただけます。
(但し、退会時には振替が消滅してしまいますので、ご注意ください。)
振替の有効期限はありますか。
振替の有効期限は、休んだ月から1年間有効となります。
※無断欠席は振替無効です。
家族割引はありますか。
はい、ございます。同居家族が対象となります。
祝日はお休みですか。
祝日も通常営業しております。
また、休講日は各月・店舗によって異なる場合がありますので各店舗へご連絡ください。 (GW・お盆・年末年始など)

レッスン

運動が苦手なのですが、ついていけますか。
ご安心ください。運動が得意なお子様も苦手なお子様もそれぞれの運動レベル、ペースに合わせた指導、内容で行っております。
兄弟一緒のクラスに入ることはできますか。
成長段階に合わせたレッスン内容となっているため、年齢・学年でのクラス分けとなっております。
クラスの対象年齢であれば、同じクラスでのご参加が可能です。
保護者の見学は可能ですか。
はい、可能です。店舗により見学場所が異なりますので、詳しくは各店舗へご連絡ください。
保護者は見学していないとダメですか。
お手洗いに一人で行ける年齢・お子様であればご見学いただかなくても構いません。
体操の育成クラスはありますか。
ございません。当スクールは体育スクールになりますので、主に学校体育の予習・復習を中心とし様々な運動を行っております。
対象クラスが複数あってどのクラスにしようか悩んでしまいます。
同じクラス名でも、クラスによって学年の人数割合などが異なりますので、お気軽にお尋ねください。

その他

服装は指定ですか。
指定ではございません。
服装はジャージじゃないといけないですか。
特に指定はございませんが、動きやすい服装でご参加ください。
上履きはどのようなものでも大丈夫ですか。
運動に向いているものをご用意ください。
送迎バスはありますか。
宮の森スポーツ倶楽部ではご用意がございません。

store informationストアインフォメーション

STORE INFORMATION店舗案内

所在地 : 札幌市東区北35条東3-1
TEL : 011-723-6767

営業時間

月・火・金 9:00~20:00
9:00~21:00
9:00~19:30
8:30~20:00
8:30~17:00

休館日

不定期の為、お知らせにてご案内させていただきます

駐車場

無料駐車場40台完備