スポーツアカデミー新城GYM24

avex dance masterは、未経験者でも始めやすい
キッズダンススクールです。

avex dance masterは、
未経験者でも始めやすいキッズダンススクールです

全国統一のカリキュラムで、初心者の子供たちが自信を持ってダンスを楽しめるように設計されています。
幼稚園児から小学生まで、どんな年齢のお子様でも、安心してダンスレッスンを受けられる環境をご提供しています。

  1. リズム感を養えます

    全身を動かし音楽に合わせて踊ることにより、リズム感を自然に身につけます。これは音楽への感受性を高めるだけでなく、身体表現の能力を育む絶好の機会となります。ダンスは、子供たちの創造力と表現力を伸ばします。

  2. 柔軟性、俊敏性が養えます

    子供たちが様々なステップと動作に挑戦することで、身体の柔らかさと素早い動きが自然と身につきます。ダンスの楽しさと共に、子供たちの全身運動能力が自然に育成されます。

  3. 体力がつきます

    ヒップホップダンスは、実は子供たちの基礎体力をしっかりと構築するハードな運動です。子どもたちの身体的な強さとスタミナを育みます。ダンスは子供たちにとって、運動習慣を楽しく身につけるための魅力的な手段となります。

  4. 忍耐力を養えます

    レッスンを通じて、子供たちはダンスの技術を磨く過程で忍耐力を身につけます。厳しい練習に取り組むことで、目標達成のための持続力を学び、このスキルは小学校や幼稚園の学習活動にも役立ちます。ダンスは単に楽しい活動ではなく、子供たちの精神的な成長にも繋がる貴重な体験です。

  5. 自信がつきます

    子供たちが多くの人前でダンスを披露する発表会は、大きな自信と勇気を与えます。キッズダンススクールでは、未経験から始める子どもたちも、挑戦を通じて”できること”の喜びを実感し、自分自身の可能性を信じられるようになります。小学生や幼稚園児でもダンスを通じて成長できる環境を提供しています。

  6. 明るく社交的になります

    異なる年代の子どもたちが共にダンスを通じて成長することで、協調性や社交性の基礎を築きます。お互いの違いを尊重し、協力して目標に向かう力を身につけることができます。この経験が、子供たちにとっての豊かな学びとなり、彼らの人間関係のスキルを向上させます。

各年齢・経験レベルに合わせた段階的カリキュラム

avexdancemasterは、お子様の年齢やダンス経験に応じて様々なクラスを提供しています。
全国で一貫した教育プログラムを用いており、それぞれのスキルレベルに合わせて適切なダンスレッスンが可能です。
「はじめて」の幼稚園児や小学生でも、すぐにダンスの楽しさを感じることができるよう配慮された環境です。
※各スクールによってクラスの設定は異なる可能性があります。

スタンダードクラス

入門(スターター)

ダンス未経験者の方が基礎から学ぶクラスです。クラブ、ボックス、ランニングマンなどダンスの基礎となるステップを学びます。8カウント1セットを覚えて元気よく踊りましょう。

初級(ベーシック)

初心者向けで基本を学びながら更なるスキルアップをするクラスです。約24個の基本ステップを学びながら、ステップを組み合わせて更に難易度の高い振り付けを学びます。

中級(ノービス)

ベーシッククラスで学んだステップを使いより応用的な振り付けを学んでいくクラスです。よりハイレベルなテクニカルな動きを身につけて、振付を正確に短時間で覚えてスキルを上げていくクラスです。

上級(アドバンス)

今まで学んできた全てのテクニックやステップを駆使し、より表現力を高めていくクラスです。より早く振付を正確に覚えて、より高度な動きを取り入れて表現力を極めていくクラスです。

当クラブでは4店舗で展開
初めてダンスを習うダンス未経験者へのサポート体制

初めてダンスを学ぶお子様向けにスターターガイドを用意しています。このガイドには、初めてのレッスンの注意点、ダンス発表会の概要、さらにはダンスマスターの様々なサービスの使い方まで詳しく説明されており、どんな未経験者でも安心してレッスンに臨めます。
エイベックス・ダンスマスターに入会すると、初めてチャレンジする方でも安心してダンスを始められるように、スターターキットをご用意しています。レッスンに必要なもの、レッスンを受けるときのポイント、受けられるサービスの詳細など、この1冊を見ればエイベックス・ダンスマスターの基本がすべてわかります!

ダンスマスターの心構えを紹介

ダンスを習うとき大切な4つのこと
  • あいさつを大切にすること
    先生はもちろんお店のスタッフや、お友達の保護者、そして一緒にレッスンを受ける友達にも大きな声で「あいさつ」をすること。『おはようございます』、『よろしくお願い致します。』、『お疲れ様です』、『ありがとうございます』など、元気に明るく笑顔で挨拶をしましょう!
  • 感謝の気持ちを伝えましょう

    「感謝」は心と心を結びつけます。しかし心の中で思っているだけでは結びつきません。送り迎えをしてくれるお父さん、お母さん、発表会の準備をしてくれたスタッフ、ダンスを教えてくれる先生・・・日頃の感謝を言葉にして伝えましょう。「ありがとう」の言葉は、きっとあなたのエネルギーに変わり、あなた自身の成長につながります。

  • 約束と時間を守ること

    時間はみんなにとって平等に与えられたものです。レッスン時間やイベントの集合時間など、少し遅れただけでも仲間に迷惑をかけます。常に10分前行動を心がけましょう。そして先生や友達と交わした約束はきちんと守りましょう。

  • 困ったときはすぐに相談しよう

    疑問・悩みがあるときには、遠慮せずにスタッフや先生に相談しましょう。特にレッスンの中で解らなかったことをそのままにしておくと、上達が遅れることもあります。どんどん質問してみんなで悩みを解決していきましょう。

レッスンスタート

レッスンのながれ
レッスンを
受ける時の
ポイント
  • POINT.1

    大きな声であいさつをしましょう!

  • POINT.2

    レッスン前にはトイレを済ませ、レッスンの準備をして待っていましょう。

  • POINT.3

    休けい中はクラスのお友達とおしゃべりも楽しみましょう!

  • POINT.4

    レッスンが始まったら、隣の人とぶつからないように並びましょう!

  • POINT.5

    常に自分と先生が鑑で見える位置に立ちましょう!

  • ダンスのレッスンには「代行」というものがあります!代行とは普段とは違う先生が教えに来てくれることです。

レッスンから
帰って
家でやる事
  • POINT.1

    レッスンで習ったことをその日のうちに復習しましょう!その日にレッスンで習った事を家に帰ってもう一度おさらいしてみましょう。振付も何週か連続でやる事もあります!

  • POINT.2

    毎日ストレッチを行い、柔軟性を高めましょう。ダンスの上達には柔軟性が必要です。お風呂上がりなど、体が温まっている時にストレッチを行うと効果的です。まだ体がかたい人も毎日やれば、少しずつ柔らかくなってきます。
    ※JAZZクラスに通っている子は、ストレッチは特に大切です。

school SYSTEM

スクールシステム

年に2回スキルチェック・アドバイス会を行い日々の練習成果を発表します。
講師がその中で基礎ステップ・リズムなどを応用できるようになったのを確認できた場合は次のクラスへステップアップすることが出来ます。
長期間(1か月~1年)欠席するとき、休会費2,200円で休会することができます。
◆お申し込み締切:休会希望月前月10日(WEBは23:59まで受け付けております)
※窓口の受付は前月10日営業時間内となります。(休館日の場合は前営業日まで)
※WEBの受付は、れんらくアプリ(スコラプラス)または登録店舗HPよりお申込みください。

■ご注意
※休会は3ケ月間までお申し込みできます。
※休会期間中は振替レッスンの取得はできません。
※複数部門休会の場合でも各部門ごとに休会費を頂きます。
※休会期間終了翌月からご利用の有無にかかわらず通常月会費を頂戴いたします。(休会の自動継続はされません)休会を延長される場合は毎月前月10日までに再度お申し込みが必要です。
月に2回振替が可能となります。
※振替期限 翌々月までとなります。
◆申込方法:れんらくアプリ(スコラプラス)にて、お子様の欠席登録を行う事で振替権利が発生いたします。表示される振替可能日から選択し、ご登録ください。
◆振替締切:当日希望クラス開始の1時間前までとなります。
◆振替のキャンセル:当日希望クラス開始の1時間前までとなります。

■ご注意
※定員の関係上、振替を制限させて頂くクラスもございます。
複数受講割引があります。
複数のスクールを受講すると月会費の合計から10%引きとなります。
詳しくは店舗へご連絡ください。

Q & A

スキルチェックとアドバイス会とは?
6月と12月に実施し1週目にビデオで撮影し、その映像を使って3週目にビデオアドバイス会を行います。保護者の皆様は3週目のビデオアドバイス会の見学ができます。
※店舗によっては週が異なる場合もあります。
保護者見学会とは?
エイベックス・ダンスマスターでは、レッスンでの集中力を妨げることを防ぐため、普段のレッスンの見学を禁止しています。
そのため、9月と3月に1回ずつ、年2回保護者がスタジオ内でレッスンを見学できる日を設けています。
※ビデオアドバイス会を含めると年4回保護者の見学日があります。
JSDA公認ストリートダンス検定って何?
「JSDA公認ストリートダンス検定」は自身のダンススキルの証明となる検定です。avexdancemasterではクラス進級にも紐付いており、受講生は検定取得を目指しながらレッスンを受講しています。
イベント(発表会)について
年に1度、エイベックス・ダンスマスターが主催する「発表会」が実施されます。実施時期は地域によって異なりますので、お店の担当者や講師にご確認ください。まずは、この発表会を目標にして、日々のレッスンに励んでくださいね。

store informationストアインフォメーション

STORE INFORMATION店舗案内

所在地 : 神奈川県川崎市中原区下新城1-3-17
TEL : 044-777-4782

ジムエリア

24時間認証登録済の方 24時間365日
24時間認証未登録の方

火~金 10:00~22:00
10:00~19:30
日・祝 10:00~18:30

プール

火~金 10:00~21:30
10:00~19:30
日・祝 10:00~18:30

※ジュニアレッスン開催により一部ご利用いただけない時間帯がございます。

更衣室・浴室エリア

火~金 10:00~22:30
10:00~20:00
日・祝 10:00~19:00

※スタッフ不在の時間帯はご利用いただけません

フロント受付時間

火~金 10:00~21:30
10:00~19:00
日・祝 10:00~18:00

※24時間利用には24時間認証・初期登録費用3,300円(税込)が必要となります。
※毎週月曜日は終日スタッフ不在となります。
※24時間認証登録の方は月曜日および、お盆期間、年末年始などの無人営業時間はご利用いただけません。

駐車場

無料駐車場36台完備